裸の王様

アンデルセン童話教訓の解釈の一つから子供のような真っ直ぐな意見を綴っていきたい もちろん、名誉毀損だなどと言われるのもイヤなので匿名内容にするけれど中身は本物。

(No.15) おバカの極みじゃないのか?

年金事務所へ行った目的は、ねんきんネットに入れなくなったことを解決するため。 秘密の質問と答えが間違っているとのことで郵便でその内容(秘密の質問と答え)を送ってくれるよう依頼。しかし、年金機構が持っているデータと私がネットで送った内容に齟齬…

(No.014) Windows11

2021年10月Windows11がリリースされた。 私が使っているPCはWindows10からのバージョンアップができない機種だとわかっていた(TPM2.0と他にも不足物がある)。 このまま2025年までWindows10を使い続けるしか…

(No.013) TOPの力量

国、公共団体、企業・・・・様々な組織がある。 組織の構成員が多くなればなるほど、TOP一人の力ではどうにもならないのはわかっている(はず)。 例えば、COVID-19禍中の世界各国、日本という国。 日本という国での記者会見中の総理の顔。疲れき…

(No.012) エンドユーザーを大事にしない企業 その3

広告というものに昔から興味がある 媒体は様々なものがあるが、今はネットを利用することも結構多いだろうSNSはお手軽に利用できるし、当然エンドユーザーの目に触れることは多い ただ、担当者がどうしても若年者になってしまい文章チェック等疎かになり…

(No.011) エセファミリー

数十年前、「(エセ)ファミリー」を口にして憚(はばか)らない社長同席の面接を受けた。 当初は、普通に進んでいたのだが途中社長が口を挟み、「君の子供さんはどこの大学へ行っているのかね?」ときた。 この質問は反則だよね。 「本人に関係ない事項の中…

(No.010) この国って本当に技術大国なの?

1) 毎日毎日ニュースで飲酒運転だの無免許運転だの・・・挙げ句の果に傷害や死亡事故を起こして双方の人生を台無しにさせて平気で存在できることが理解できない この国は安全を第一義に掲げるべき技術大国のはず 燃費がどうの自動運転がどうのと言っている…

(No.009) 高額インク

家庭用プリンターでの印刷は、年賀状を印刷する時期が最も多いと思う。もちろん、その他の時期も使うけれどほんの時々使う程度。 あぁ、それなのにプリンターのインクだけはいつも勝手にどんどん減っていく・・・。 今どきのプリンター屋さんは、ハード機器…

(No.008) 今度はブログに揚げた記事を勝手に使われた

前回、写真の盗用を書いた。指摘したうち、二件の削除が漏れていたので再度指摘。削除が終わったら報告くらいするのが常識だろう?とまで言い過ぎかもしれないが厳しく追い込んだ。削除・報告があって完了。 しかし、今度はブログ記事のパクリをしつつ、面識…

(No.007) ネットに揚げた写真を勝手に使われた

Facebookの、とある公開グループに掲載されている写真を見ていたところ盗用されているのを発見した。記事掲載者に盗用の旨を指摘し削除を求めた。 もともと、熊本県八代市が自治体として国内で始めてSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)を取り入れた…

(No.006) エンドユーザーを大事にしない企業 その2

「コンビニエンスストア」身近で便利の良いサービスではあるが、時には不快な思いをさせられることがある。 「ローソン 打出浜」での出来事。朝の通勤時、立ち寄って乳酸菌飲料を買う習慣がある。 店には店の『ローカル・ルール』があるのかな?レジが二台あ…

(No.005) 敢えて無題

平成30年4月11日 学校法人 花園学園 御中 住所・氏名略 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 さて、三年前に下記のような文書を二度お送りしたのですが、当時の宮川禅磨法人本部事務局長が在籍中だったためかと思いますが二度とも何の反応もありま…

(No.004) 背後から卑劣な行為を行った教師

私が小学生のときのことだから55年くらい前の出来事だ 学年は忘れたけれど4年生くらいだったのではなかろうかしかし、そんな古い出来事でも憤怒のあまり、未だに脳の中にアリアリと画像が残っている 当時、ポリオで身体(脚)に麻痺を発症している同級生…

(No.003) モバイル端末の通信量制限

モバイル端末の通信量制限を見ていると、昔、インターネットが始まった頃の「従量制課金データ接続」を思い出す。 折角、インターネット接続が順次変化を遂げていき、データ量など何も考えなくても良い時代になったのに、「携帯データネットワーク接続」でま…

(No.002) 詐欺メールもどき

若き頃登録したままの求人サイトからのメールが未だに日々大量に届く。 このような類のものでなくとも全ての受信メールをフォルダーへ自動で振り分けているから、受信トレイへ入ったままのものは100%詐欺か迷惑もの。それを手作業ではあるが総務省へ毎回…

(No.001) エンドユーザーを大事にしない企業 その1

ある園芸関係企業のホームページに、「③種子消毒剤。かあああとして使う場合」という誤表記を見つけてしまった。 直前に液肥を購入したので他に何かないかな?と、興味深く見ていたから見つけただけであって重箱の隅をつつくつもりはない。お問い合わせの画…